「イククルで出会いを見つけたいけれど、サクラや業者に引っかかりたくない…」と不安に思っていませんか?
ここでは、イククルに潜む危険な業者の見分け方や特徴を詳しくご紹介します。
また、安心して利用できる代替アプリも3つピックアップしましたので、信頼できる相手と出会うための参考にしてみてください。
イククルとは
イククル
ikukuru利用目的 | 恋活・婚活 |
---|---|
会員数 | 1500万人以上 |
年齢層 | 男性:20代~30代前半 女性:20代~30代前半 |
男女比 | 7:3 |
料金 | 男性:ポイント制 約50円/メール1通 女性:完全無料 |
運営会社 | プロスゲイト株式会社 |
登録方法 | 電話番号 |
サービス形態 | iOS | Android | ウェブサイト |
公式ページ | https://www.194964.com/ |
イククルにサクラはいない?業者やキャッシュバッカーの実態
結論として、イククルには運営が仕込んだサクラはいません。
しかし、悪質な業者や、ポイントを稼ぐ目的のキャッシュバッカー(CB)といったユーザーが存在しています。
これらのユーザーと関わると個人情報の悪用や金銭トラブルに巻き込まれる恐れがあるため、注意が必要です。
イククルに潜む業者の種類と特徴
悪質な業者の特徴を理解し、リスクを避けるための対策を知っておきましょう。
援デリ業者
美しいプロフィール写真で誘い、会うと金銭を要求してくるタイプ。風俗営業の許可を持たないためトラブルのリスクが高く、アダルト系の投稿には特に注意が必要です。
個人情報収集業者
メールアドレスやSNSのIDなどを聞き出して、詐欺や悪用に利用する業者です。怪しいURLや個人情報の要求には決して応じないようにしましょう。
美人局
巧妙な手口で男性を騙して金銭を巻き上げる犯罪集団。非常に危険ですので、少しでも怪しいと感じたら早めにやりとりを中断しましょう。
ぼったくり業者
高額な請求やサービスに見合わない料金を要求してくる業者です。
ビジネス・宗教勧誘
接触して勧誘目的でやりとりを続けるユーザーです。
キャッシュバッカー(CB)
ポイントを現金化するために、男性とやりとりするユーザーで、真剣な出会いにはつながらないことが多いです。
なぜマッチングアプリには業者が潜むのか?
会員数が多いアプリには業者が潜みやすく、イククルも例外ではありません。
特に詐欺、マルチ商法、風俗店の勧誘目的の業者が紛れ込む場合があります。
運営も対策を行っていますが、完全排除が難しいのが現状です。
イククルでの「キャッシュバッカー(CB)」に注意
イククルには、ポイントを得て現金やギフト券に交換するシステムがあるため、会うつもりはなくポイント稼ぎのみを狙う「キャッシュバッカー(CB)」がいる場合があります。
メッセージが多いにもかかわらず会おうとしないユーザーには注意しましょう。
イククルで業者を見分ける3つのポイント
詐欺や勧誘業者を見極めるための重要なポイントは次の通りです。
-
アダルトな内容を匂わせるプロフィール
一般女性は警戒心から露骨なアピールを避けますが、業者はアダルトな表現や絵文字を多用することが多いです。 -
希望条件が極端に広い
年齢や見た目に関して幅広い希望条件を出している場合、誰でもターゲットにしている可能性があります。 -
不自然に美しいプロフィール写真
極端に美しい写真は加工されているか、他サイトからの盗用かもしれません。画像検索で確認すると安心です。 -
最初のメッセージが異常に長い
長文で定型的なメッセージは、業者の可能性が高いです。 -
金銭や条件の交渉
「ホ別」「ゴ有」などの隠語を使って金銭を要求してくる場合は要注意です。 -
会話内容が適当
「そうなんだ」「すごいね」など会話が噛み合わない場合、キャッシュバッカーの可能性が高いです。
イククルのキャッシュバッカー(CB)を見分ける3つのポイント
悪質なキャッシュバッカー(CB)を見分けるためのポイントも押さえておきましょう。
- 魅力的な顔写真
業者と同様、魅力的な顔写真で目を引こうとします。
他の写真をリクエストしたり、画像検索で確認するのが有効です。 - 会話を引き延ばす
ポイント稼ぎが目的なので、話を引き延ばす傾向があります。
具体的な質問に答えず、会話が進まない場合は注意が必要です。 - 会うことを避ける
会う予定をはぐらかしたり変更する場合もCBの可能性が高いです。
イククルで業者を避けて素人ユーザーと出会う方法
安心してパパ活相手を探すために、以下の3つの方法を試してみましょう。
- プロフィールの丁寧な確認
具体的で丁寧な自己紹介文が書かれているか確認しましょう。ありきたりの言葉で埋め尽くされていたり、個人的な情報がほとんどない場合は注意が必要です。 - 検索機能を活用
年齢や居住地、趣味などの条件を絞って、自分に合う相手を探しましょう。「キーワードサーチ」機能で趣味や好みに合う相手が見つかりやすくなります。 - 信頼感のあるプロフィール作成
魅力的で信頼できるプロフィールは相手に好印象を与えます。- 写真を2枚以上載せる
- 基本情報を丁寧に入力
- 心を込めた自己PR文で、誠実さを伝える
イククルで業者に遭遇した際の対処法
もし業者と思われる相手と遭遇した場合、次の対処法を行いましょう。
- 運営への通報
「通報する」ボタンで運営に報告します。運営が確認し、必要に応じてアカウント削除などの処置を行います。 - 警察や消費者センターに相談
金銭被害や脅迫が発生した場合は、速やかに警察や消費者センターに相談を。
参考:
消費者庁 消費者ホットライン: https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_safety/consult/
警視庁 サイバーセキュリティ対策本部:
https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/cyber/
イククルに「サクラが多い」と言われる理由
イククルにはサクラはいませんが、そう思われるケースがあるのはなぜでしょうか?
以下が理由として挙げられます。
- 顔写真不要の本人確認
顔写真なしで本人確認ができるため、悪質なユーザーが同じ身分証で複数アカウントを作りやすく、サクラと誤解されやすいのです。 - サクラと業者の区別が難しい
業者やCBが混在しているため、サクラと混同されることが多いです。
メールの安全性とプライバシー
イククルの安全性とプライバシーに関しての解説です。
パパ活を行う際に、安全性の高いサイトを使うことはもっとも大事になります。
イククルの安全性とプライバシー
24時間365日のサポート
コンシェルジュスタッフにて会員様のお問合せからサービス内のパトロールを行っています。
年齢確認は必須
メッセージをするには、公的な書類による年齢確認が必要です。
完全匿名で利用できます
プロフィール登録はニックネームで行います。そのため、会員様の実名は公開されません。
不正利用・悪質業者の取締り
行動データをもとに、システムを用いた利用制御や有人対応による監視・取り締まりを強化しています。
個人情報保護認証
個人情報のセキュリティマーク「JAPHIC」を取得。個人情報の保護に努めています。
-
通報機能やブロック機能
通報機能やブロック機能を用いた取り締まりを行なっています。
安心して使え、セキュリティもしっかりしているサイトか見極めましょう。
イククル以外の安全な出会いアプリ比較
イククルでの出会いに不安がある場合は、他の出会いアプリへの切り替えも検討しましょう。
セキュリティ対策、ユーザーの質、レビューなどを確認することが重要です。
イククル |
シュガーダディ |
Jメール |
|
---|---|---|---|
評価 スコア |
95点 |
98点 |
95点 |
会員数 |
1500万人以上 男女比 7:3 |
非公開 男女比 3:7 |
1000万人以上 男女比 6:4 |
料金 | 男性:ポイント制
約50円/メール1通 女性:完全無料 |
男性: 月6,000円(12ヶ月プランの場合) 女性:完全無料 |
男性:ポイント制
約70円/メッセージ1通 女性:完全無料 |
年齢層 | 男性:20代~30代前半 女性:20代~30代前半 |
男性:40代 女性:20代~30代前半 |
男性:20代後半~40代前半 女性:20代後半~40代前半 |
イククルでサクラ・業者に関するよくある質問(FAQ)
イククルにあるサクラ・業者関連のよくある質問をまとめました。
イククルでサクラや業者のメッセージを見分ける方法は?
回答不自然な勧誘、文法・表現の乱れ、個人情報の要求、急かされる取引など、怪しいと感じたらすぐにやり取りをやめましょう。
イククルで安全に利用するための対策は?
回答迷惑メールフィルター、知らない人からのメッセージへの注意、パスワード変更、怪しいメール削除、セキュリティソフト、フィッシング詐欺などなど全てに気を配りましょう。
イククルに関する相談窓口はどこ?
回答イククルのサポート窓口です。問題のユーザーがいた場合など窓口に報告しましょう。
まとめ イククルで安全にパパ活を行うために
イククルにはサクラはいませんが、業者やキャッシュバッカーといった悪質なユーザーには注意が必要です。
本記事で紹介した特徴を参考に、安全に相手を見極めましょう。
さらに安心して利用できる代替アプリも検討し、素敵な出会いを見つけてください。